tune-up & repaint


主にアメルアの改造とリペイントの紹介をします。
(自画自賛・自己満足のページです。許してね。)



○bagley Lure
超お手軽改造の紹介です。

使用するルアーはみんな大好き(?)、
バグリーのクランクベイトです。

年代によってリアのフックハンガーが
ヒートンの物が有ります。

そのヒートンを引き抜き、長めのヒートンに
変更し、プロップを取り付けます。
このプロップは、スピナーテイルバンゴーと同じ
丸型がいいでしょう。

「チョン !」とあおったときの、
「ジョロ !」という音がたまりません。
チリチリとプロップを回しながらのウォブリングも
GOODです。



(2011/4/3)



○HEDDON BIG BUD(Solar BIG BUD パート2)
いろいろとSOLAパネルを探していると
バッタのおもちゃを発見。
なんかBUDに入りそうだったので
入れてみました。

写真上は、トレーシーさんとこの物。
写真下は、HEDDON。

腹の中にバッタが見えます。



(2011/3/6)
BIG BUDに入れて喜んでいたら、
K氏がこんなのを作ってきた〜!
クレージィクローラーじゃないですか!

Solaユニットの重量増を考慮して、
軽量ウイングにまでなってる!

いいな〜!




○HEDDON BIG BUD
太陽電池で振動するルアーを買ってみました。
日陰では私好みの動きでなかったのと、
中の構造が気になりバラス事に。

こんなにコンパクトなら他のルアーに入るぞ !
そうだ!BUD!BUD!アレなら入るぞ!

ゼンマイBUDや電動BUDは、
どなたかが作ってらっしゃたけど、
ソーラーって無かったよね。

作り方は、あんがい簡単。
お尻に穴あけて、ソーラーユニット入れて、
蓋して、フラップ、フックを付けたら、
[Solar BIG BUD」の出来上がり。

穴あけと蓋作りには、少しテクニックがいるかな?

ちゃんと、ブルブルします。
今年はこれで捕ってみたいです。



(2011/1/31)




HEDDON CRAZY CRAWLER

パット見、違いが解りにくいですが、
羽が180度に開きます。
スローなリーリングで、小刻みな動きが出ます。
一点シェイクもOKです。

「本山バージョンでいいじゃん!」って言う、
突っ込みは無しでお願いします。
十分存じております。ハイ!


(2011/1/31)



フレッドアーボガスト JITTER BUG

WOODで作っていた物は、
すでにこうなってたんだけど、
あえて本物を改造してみました。

目の下に小さなヒートンを打ちます。
カップを長めのビスで固定します。
そのときカップワッシャーを入れて、
ゆるめに固定。

このジッターはラトリンなので、
騒がしい事この上ないです。



(2011/1/31)



フレッドアーボガスト hula popper

このルアーって、直進でポップ音専門ですよね。
何かの本?サイト?で、
スカートをジョイントにすると、「動きが良くなる。」
ってのを読んで、早速やってみた。

スカート取り付け棒を切り取り、ヒートン付けて、
ついでにフックが近すぎるので、前にずらして、
「チョイ尻下がりが動きやすいか?」と思い、
ウエイトを追加してっと・・・・。

ワクワクしながら、キャスト !
「チョン・チョン!」・・・「カポッ・ポカッ!」
・・・・・・?
「チョン!」・・・「カポッ!」・・・・・・?
「チョン!」・・・「ポカッ!」・・・・・・?
「チョン・チョン!」・・・「カポッ・ポカッ!」って、
一切首振りなし!
全然、カワラーン!一緒ジャン!
首振りしながらのポップ音を期待したのに・・・。

動かなくても可愛いから良し!

(2011/1/31)



○HEDDON orijinal ZARA

メッキのザラが手に入りました。
ボーン素材なので、早速メッキを剥がして
中にラトルを仕込みました。

さて、普通にペイントしても面白くない・・・。

そういえば、アルミ張りのリアルベイト風のザラを
何処かで見たな・・・。
じゃ!こちらはスクールベイトにしてみよう!

出来たのがこいつです。
左右で4匹の小魚がいます。

「一人、スクリーミングザラ」ってとこでしょうか。
これだったら、クリアボディで作った方が、
よりらしかったかな?


(2011/1/31)

BACK