手強いテクビイカ
6月全般 |
昨年より始めた、テクビイカのエギング。 6/4に野辺地へカレイの船釣に行ったのだが、あまり釣果がよくなく、 「テクビイカ」がつれ始めているとの情報を得ていた私は、 早速、その晩から出撃開始。 去年と比べての、今年の感想を書いていきたいと思います。 釣を開始した時期はほぼ同じだったと思うが、 釣れてくるサイズが去年の終盤のようにデカイ。 今年はシーズンが早く始まったのか? 去年は、トィチングに良く反応したが、今年はまったくダメ。 スローにベタ底をふわふわ漂わせないと乗らない。 終盤は、ほとんどノーアクション。 また、水面に浮いてくる数が少ない。 去年のようにサイトフィッシングは出来ない。 「マイカ」がほとんどいない。 と言った具合で、今年はかなり手強かったです。 なんとなくですが、去年と今年を比べてみて仮説を立ててみたので、 来年は、検証してみたいと思います。 それと、面白かったのは、余りにも釣れないので、 自棄で早めのトィチングでまあまあサイズの「ソイ」が釣れた事。 去年K氏が釣ったのを目撃していますが、 実際エギに掛かるとびっくりします。 下記に今年の釣果一覧を載せます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
写真 |
![]() 「流し台のシンク」にドバドバっと!」6/6の釣果。 |