野辺地のカレイ釣り

6/19
5月の中旬に学生時代の友人Y氏に誘われて、野辺地から出船のカレイ釣りに行きました。
この時は、時期がまだ早かったのか、竿頭で5匹、私は2匹でした。
「チクショー!」と言うわけで、今回もY氏と、リベンジのカレイ釣りです。

朝5:00出船なのでどうしても、3:00には出発しなければなりません。
寝ている時間がほとんど無いです。
関東の船はたいてい7:00出船だったので、初めは驚きました。
早い分、上がるのも早いので帰ってからゆっくり調理が出来るのは良いですね。

釣り場に着き、仕掛けを降ろします。
すぐアタリが有り、あがってきたのは30cmのレギュラーサイズ。
今日は良いかも!と思って、再度仕掛けを降ろすと今度はダブル。
その後はずーっと、本当にずーっと入れ食いで釣れ続けました。
合計89匹。大きいのは40cm弱。Y氏は100匹近く釣ったそうです。
最後のほうは、クーラーに入らなくなってきたのと、食べきれないなと思った事で、
えさの代わりに、エコギアのワームをつけて見ました。ワームではノーフィッシュでした。
久しぶりに数釣りが出来て、面白かったですよ。

それと、面白いのは陸奥湾のカレイは「ホタテ貝」でも釣れるんですよ。
「所変われば・・・」って事ですね。
それと、余談ですが、小川原湖の近くの尾鮫漁港脇の河口で40cmオーバーの
カレイを投げ釣りで釣ったことがあるのですが、
そのカレイのお腹が妙に硬くてぱんぱんだったので、さばいて見ると、
シジミ貝の殻が沢山出てきたことがあります。
その後、尾鮫にいくときは「イソメ」と「シジミ」を持っていきます。
もちろん「シジミ」でも釣れますよ。
上手く投げないと「シジミ」だけ飛んでっちゃうけど・・・。



写真 写真は有りません。

back